Windowsのvagrantのインストーラが一緒にインストールしたruby等を使うvagrant plugin 'vagrant_cmd'
を作りました。
vagrant plugin install vagrant_cmd
でインストールして
vagrant cmd
とすると
Microsoft Windows [Version 6.1.7601] Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. [VAGRANT]C:\vagrant>
のようなプロンプトが出ます。ここでrubyとか打つとvagrant がインストールしたrubyが実行されますし、gemも実行出来ます。さらにls, gccなどのMinGWコマンドも使えます。
exit するともとの環境に戻ります。あ、当然Windwos環境でのみ動作します。ほかの環境では必要ないだろ。
なぜこんな物が必要かというとwindowsにrubyをインストールして vagrant インストールしてchef-soloインストールして、とかするとどのgemで何をインストールしたか分からなくなりそうだからです。まあ vagrant のインストールしたいろんな環境を壊すかも知れない・ちゃんとしたrubyが入ってるかどうか分からないので、まだテスト段階……